お知らせnews
神戸市立中学校PTA連合会 第5回役員・幹事会 議事録
2019.11.01
令和元年10月10日(木)18:00~ KEC(806)
令和元年神戸市立中学校PTA連合会
第5回役員・幹事会議事録
日時:令和元年10月10日(木)18:00~
場所:神戸市立総合教育センター806号
司会:水上記録:岩�啗
◇中学校給食に関するアンケート結果報告
アンケートの結果を受けて・・・<別紙参照>
- はじめのことば
- 会長あいさつ(野間)
9月の役員・幹事会のあと、それぞれ14日、21日に体育会があったと思いますが、ウチも組体操がありました。良いか悪いかは別にして、僕は感動させてもらったし、いいなあと思いました。なくなる方向なのは残念かなと思っています。2、3日前、学校に行ったら、合唱コンクール練習の歌声が聞こえてきました。体育会からの切り替え、僕らの時にはなかったクラスの団結力が素晴らしいと感じました。今日は情報交換会の事に時間を取りたいと思っています。スムーズにやりましょう、よろしくお願いします。 - 校長先生のあいさつ
東須磨小学校の件。
組体操の件。
教職員の働き方改革を進めている。
文化祭・合唱コンクールを通して芸術、歌とかに触れ、子供たちが文化的な感性を深めていけるよう、応援していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 - 神戸市教育委員会より
連日、東須磨小学校のことでご心配、ご迷惑をお掛けしています、申し訳ございません。 - 議案
〇市P協としての大会参加、運営事業について
1) 第75回指定都市情報交換会新潟大会(9/12~13)
・1日目は分科会、2日目は全体会。
・全体会の感想(野間)…日本ペップトーク普及協会講師の岩崎さん。ペップトークとは、否定的な言葉を、肯定的に言い換えて話すことで、例えば…「ミスするな」と言えば、ミスするイメージが体に入り、ミスしてしまうので、成功イメージの言葉に言い換えて指導するなど。アメリカで勉強してきて、NECの女子バレーボール選手たちにもこの指導法を使っています。本も多く出されているそうですが、いろんな指導法がある中で、個人的に合う、合わないはあると思いますが、よい指導法だと思いました。機会があれば、一度調べてみて下さい。
2) 神戸市PTA安全教育振興会
映画観賞会『はなちゃんのみそ汁』9/19(木)9:30~12:00KEC10階ホール
・応募人数350人に対し、参加者240名
3) 元年度区別校種別研修会の実施について
研修を行われた区は様式4,5を研修終了後1カ月以内に提出
4) 令和元年度「ミニレター・三行詩&Photo」、第16回神戸市PTAフェスティバル
・出し物:スマートボール、ぶんぶんゴマ、ペーパーヨーヨー
◇応募フォーム作成について
・今回の映画観賞会で、メール応募が圧倒的に多かった
・市P協の応募フォームについて。
◇KEC10階ホールの代替施設確保について
・来月から話を詰めていきましょう。
〇中P連としての大会参加、運営事業について
1)情報交換会10/12(金)実行委員長:段取り確認&台本読み合わせ:別紙参照
・当日問合せなどによる混乱を防ぐために、今日、明日中に「台風接近による対応策」の内容を幹事から単Pへ連絡しておく。
2)中学生の主張大会12/14度担当校:有馬中実行委員長:別紙参照
〇専門委員会その他事業について
第2回給食委員会9/27も区冒頭で説明があった通り別紙参照
第3回給食委員会10/18
第4回給食委員会11/1 小中合同で - 各区の活動報告
- 専門委員会報告
・健全育成(古場)
9/27第3回健全育成委員会「ワールドカフェでグループ検討」
(宿題、いじめ、PTA役員決め、こどもに勉強してほしい)
10/18第4回健全育成委員会
・広報(横田)
広報誌PTA神戸127号発行“ペップトーク”に関しても掲載
本日、広報委員会で次号のテーマ決定
→ユニバーサルデザインについて、防災登下校の安全について
11/21 1回目の入稿予定
・研修(永元)
9/19映画観賞会(研修委員参加)
10/18研修委員会(5校種合同研修会、映画会の反省や情報交換など) - 報告・その他連絡事項
- 神戸市PTA協議会より(中田)
- 中P連事務局より
- 終わりのことば
次回開催予定:令和元年11月11日(月)18:30~
場所:神戸市立総合教育センター806号室